-
- 第47回 弘前地区ナイターバスケットボール大会
- ナイターバスケットボール大会運営要項
ナイターバスケットボール大会運営要項
社会人ナイターバスケットボール大会
運営に関する取り決めと注意事項
弘前市バスケットボール協会規約、弘前市バスケットボール協会社会人部会規約及び同部会内規に定める事の他、特に社会人ナイターバスケットボール大会に関しては、以下の事項を加える。
試合運営について
(1)会場準備・後片付け(コートの清掃を含む)は、当日試合する全チームで行うこと。
特に準備については、18時15分までに各チーム最低1名が集合し開始すること。
もし、不在が確認された場合は、ペナルティを付加する。
(2)オフィシャル・審判は第1・第2試合両チームで互いに行う。
特に第1試合のオフィシャル・審判は試合開始時刻15前までに集合すること。
また、オフィシャルは、原則として一試合を通じて同じ人が一つの任務を担当すること。
(3)着用するユニフォームの濃淡と使用するベンチは以下の通りとする。
①組み合わせが左側の(あるいは組み合わせ順位の若い)チームが淡色を着用し、T.O.に向かって右側のベンチを使用する。
②両チームの了承により着用するユニフォームの濃淡を交換する場合は、審判、T.O.及びコート主任は、試合運営に混乱が生じないようその旨の確認を徹底すること。
尚、その場合は、使用するベンチを交換はしない。
(4)各チームは、試合開始時刻を厳守すること。試合開始時刻に5名のプレーヤーの準備が間に合わないチームがある場合は、次のように対処する。
①試合開始時刻から7分間を待機時間とし、その間に試合開始が可能となった場合
・両チームに原因がある場合は、通常通り試合を開始する。(罰則ペナルティー無)
・どちらか一方のチームに原因がある場合は、相手チームに3点を与えさらに、相手チームのボールポジションセンターラインの外からのスローインにより試合を開始する。
②試合開始時刻から7分を経過しても試合開始できなかった場合
・両チームに原因がある場合は、引き分けとする。(得失点はそれぞれ0点とする)
・どちらか一方のチームに原因がある場合は、20対0で相手チームの勝ちとする。
(5)ゲームの進め方について
①試合開始時間は各ピリオド7分の4ピリオド制とし、延長は行わない。第1ピリオド及び第3ピリオド終了後のインターバルは1分間、ハーフタイムは7分間とする。
②タイムアウトの請求は、前半、後半、それぞれ2回までとする。
③第4ピリオドの残り2分以下での得点後もゲームクロックは止めない。従って、プレーヤーの交換はできない。
(6)第1試合終了後、第2試合開始までは原則として7分間を確保するが、コート主任の判断により短縮することができる。
審判について
各試合の審判は、オフィシャル担当チームの帯同審判が担当する。やむを得ず、帯同審判が不在の場合は、急遽な依頼は避け事前に審判部に相談する。
(事前に ホームページ:審判派遣依頼ページ または、審判部メール:mako88mako88@ymail.ne.jp へ申請をお願いします。)
順位決定について
(1)各部所属チーム総当たりによる勝敗及び引き分け数で順位を決定する。
(2)勝敗及び引き分けが同数のチームがある場合
①不戦敗のある(多い)チームを下位とする。
②不戦敗のない、または、不戦敗が同数のチーム同士については、当該チームの対戦結果とする。
③上記①、②でも決定できない場合は、当該チームが対戦したゲームのみでの得失点差は多いチームを上位とする。
その他の注意事項
試合中、暴力行為により罰せられたプレーヤーまたはチーム関係者は、以後の試合出場が認められない。
また、不可されるペナルティーについては、当該試合の審判及びコート主任の報告に基づきペナルティー委員会において決定する。
各会場の注意事項
1.競技場内では禁煙です。 ※喫煙は下記指定された場所でお願いします。
弘前海洋センター 指定場所あり
河西体育館 指定場所あり
ひらかわドームアリーナ 指定場所あり
2.競技場内でのドリンク類以外の飲食は禁止です。
3.会場内での土足は禁止です。
4.ゴミは各チームで持ち帰ること。
5.駐車場内では静かに運転をし、タイヤの跡などは絶対つけない事。
6.その他会場では、コート主任の指示に従ってください。
7.会場でのガムは禁止です。(応援者も含む)
役員連絡先
・事務局 (ホームページ上 弘前市バスケットボール協会社会人部会 ご質問・お問合せ からもお問い合わせできます。) | skzbasket@yahoo.co.jp |
・審判部 (ホームページ上 弘前市バスケットボール協会社会人部会 審判部 ご質問・お問合せ からもお問い合わせできます。) | mako88mako88@ymail.ne.jp |
連絡事項
1.追加選手について
登録した日を含め5日後から出場を認める。
登録先:ホームページ上 追加選手登録ページ または、 skzbasket@yahoo.co.jp までお願いします。
※チーム名・代表者氏名・追加登録選手氏名・住所or勤務先を必ず記入すること。
2.審判派遣について
詳細は、「社会人ナイターバスケットボール大会運営に関する取り決めと注意事項:審判について」に記載している通りです。
※審判派遣料に関しては、ホームページ:審判派遣依頼ページをご覧ください。
連絡先:ホームページ上 審判派遣依頼ページ または、 mako88mako88@ymail.ne.jp までお願いします。